
yuu
村上侑布 / yuu murakami
長崎生まれ、福岡育ち
和紙の原料となる楮(こうぞ)の木。その美しい楮(こうぞ)の枝にひとめぼれしてしまった私。そうして美しい木の枝は行灯の骨組みに、木の皮は和紙に・・試行錯誤の行灯の製作がはじまりました。
失敗を繰り返して何とか少しずつ形となり、現在は、和紙の原料となる楮(こうぞ)の木を育てて収穫し、手漉き和紙と行灯を製作する傍ら、ちぎり絵のワークショップや墨彩画の製作など、「和紙と灯り」の創作活動を行っています。
『路地裏大好き!』
オランダ坂近くで生まれた私。路地裏はDNAに組み込まれていて、最もインスピレーションを受ける場所。三大フェチである「路地裏・扉・階段」をモチーフに、店長・アレキサンダーと『工房・路地裏☆照会を満喫中♪
最近の記事
- 2歳児向けちぎり絵の楽しいやり方 安全に遊ぶコツと注意点
- ちぎり絵名作集 八女和紙現代アートと灯り展 田川市美術館2024
- はじめてのちぎり絵【 八女和紙 現代アートと灯り展 】田川探訪♪
- 簡単楽しい♪和紙ちぎり絵イベント 2024 in 南阿蘇
- ちぎり絵・下絵も絵心もいらない? 超簡単なやり方で芸術作品が完成
- 夏休み♪上野焼の里へ 「和紙ちぎり絵体験」~下絵付でやり方も簡単
- 50代からも楽しめる♪趣味や生きがいとなる「和紙ちぎり絵」の世界
- 新聞・折り紙ちぎり絵の簡単なやり方見本 下手ウマの極意ココに有り
- 実録!100均の和紙ってちぎり絵で使える?写真付きでスッキリ解決
- 自由研究に◎「牛乳パックでできる和紙ハガキ」作り方を簡単に解説!