About us 〜 営業時間など

阿蘇アート&クラフトフェア 路地裏☆照会 出店します!

今年もやってきました!!

「阿蘇アート&クラフトフェア」

2022 10/8(土)〜10/10(月)

10:00〜17:00(最終日は16:00まで)

会場 阿蘇フォークスクール

熊本県阿蘇郡高森町上色見1390-1

南阿蘇の旧上色見小学校で開催される大規模なクラフトフェア

ものづくりの作家さん達が集結して見どころもたくさん!

毎年楽しみにしているイベントです

廃校となった小学校の校舎や体育館を

そのまま再利用して使わせてもらうのですが

これがもう本当に素敵♡

木造校舎のあの壁の板目やら床の感じやら

たまらない魅力ですよね

そして目玉はなんと言っても

根子岳(ねこだけ)

小学校のバックにそびえ立つ美しく独特の山並みは

阿蘇五岳の一つでもある根子岳です

この校庭に立つだけで

かなりの癒やしの恩恵を受けてしまうから有り難い〜

とっても気持ち良いのです

どうぞタイミング合う方は是非

爽やかなこの季節

路地裏☆商会も無事に出店の運びとなり

素晴らしい阿蘇の景観を味わいながら

阿蘇の美味しいものを食べれるだけ食べ歩き

ダイナミックな活火山の恵みである温泉♨も

満喫したいと思います!(仕事しいやー)

阿蘇の魅力を一緒に語ろうではありませんか

校舎の片隅でお待ちしています♫

冷やかしてー(^^)

ABOUT US
yuu
村上侑布 / yuu murakami 長崎生まれ、福岡育ち      和紙の原料となる楮(こうぞ)の木。その美しい楮(こうぞ)の枝にひとめぼれしてしまった私。そうして美しい木の枝は行灯の骨組みに、木の皮は和紙に・・試行錯誤の行灯の製作がはじまりました。 失敗を繰り返して何とか少しずつ形となり、現在は、和紙の原料となる楮(こうぞ)の木を育てて収穫し、手漉き和紙と行灯を製作する傍ら、ちぎり絵のワークショップや墨彩画の製作など、「和紙と灯り」の創作活動を行っています。 『路地裏大好き!』  オランダ坂近くで生まれた私。路地裏はDNAに組み込まれていて、最もインスピレーションを受ける場所。三大フェチである「路地裏・扉・階段」をモチーフに、店長・アレキサンダーと『工房・路地裏☆照会を満喫中♪