About us 〜 営業時間など

トロロアオイ栽培記⑤ まさかの木ボケ? つぼみの成長ピタリと止まる

こんにちは。ちぎりちぎり侑布です♪

さて前回
8月末の「あおい」の急成長っぷりを
得意げに報告していました。

その後、そろそろ花が付くはずと
期待する日々を送りながらも・・
でも何かおかしい!

つぼみが小さいまんまで5日が過ぎた・・。

え?トロロアオイの花って
でかいんじゃないの?

こんなまだ1、2センチほどの
つぼみの大きさのまま?

てっぺんのつぼみ、育たない・・・?

葉っぱや茎はしっかりしてるけど
つぼみの成長が遅い気がする・・。

とざわざわと疑問は浮かんでくるのですね。

そこで調べてみると・・

「木ボケ」という現象!
これが一番当てはまりました。

木ボケなら
花や実はつかないのです。

「あおい」の育ちっぷりに浮かれて
背比べまでして喜んでいた8月末。

これは非常にまずくてはずいー。

我が家の「とろろ」と「あおい」は
一体どうなる?

初めてのトロロアオイ栽培記① 「木ボケ」とは? 急成長の落とし穴!

「木ボケ」とは?

木ボケとは
肥料のやり過ぎや水のやり過ぎが原因で
茎と葉ばかりが育ってしまい

花や実がつかなくなる現象です。

何も知らずに
得意げに張りきっていたワタクシ。

これは木ボケに違いありません。
怪しい状態は以下の通り。

・つぼみが成長せずに落ちてしまう。

5、6個集まっていた小さなつぼみの内
2個ばかりぽろっと落ちていました。
落ちていたつぼみの大きさは1センチくらい。

・茎や葉ばかり育っている。

手のひら以上にでっかい葉
太くてしっかりとした茎
茎や葉がある程度しっかりと育つのは
必須だとは思うのです。
元気があるかどうかを目視で確認しますから。

しかし!
今思えば茎と葉が
やたらぐんぐん伸びていた!

ふわ~、
そうだ急成長に大喜びしてたっけ?
ぐんぐん育って喜んでたっけ・・

あれが木ボケの警笛だったのかな~

・てっぺんにだけつぼみがついた。

茎がグングンと伸びて
150センチ近くまで伸びたのに
つぼみはてっぺんだけ。

木ボケ確定の図。(涙)

ホント、アンバランスだなあとは
早くから思っていた。

他のサイトの写真とか
参考にさせてもらっていたのですが
茎の途中からも
つぼみがついて花が咲いていたり・・。

とにかくつぼみの数も全然違う~!!

結局、てっぺんのつぼみが
3つだけになってしまった・・。(涙)

1センチのが1つと
3センチくらいまで育ったつぼみが2つ。

しかも全然成長しないまま・・。

初めてのトロロアオイ栽培記② 木ボケの原因 水やりは適切だった?

水やり、一番難しい・・・

猛省。
水やりは適切と思っていた・・・。

我が家のトロロアオイが
木ボケになっていることはわかりました。
しかしどうして木ボケになったのか
考察してみたいと思います。

8月の急成長の頃
かなりの猛暑だったので
しっかりと水はあげていました。

原因はそこにも大きくあると思います。

「水のやり過ぎも足らなすぎもよくない」
とは教わりますが

その感覚が
なんせ初めてなのでわからない。

そこで毎日
土の状態を確認して
水をあげてきました。

底の方まで乾燥してるかはわからない。

夏は次の日にはプランターの土も
サラサラになるほど乾燥が早かったので
その状況を見て
水をあげていたわけですが

どうやらもう少し
放置でも良かったかも

プランターの土は
すぐにサラサラになっているんですが
手を突っ込んで中ほどまでしか
確認できてませんから

下の方はさすがにまだ
湿っている状態だったと思います。

よし、木ボケ確定なら・・・

その日から
2、3日置きの水やりに変更。

茎と葉はあんなにグングンと成長していったのに
つぼみの成長が本当に遅いのです。

噂の木ボケ状態・・・
もう今さら間に合わないかもしれない。

それでもまだ頑張ってみよう!

まずは水の量の見直しに
すぐ取りかかりました。

しおれるまで放置してから水をあげましたが・・

枯れそうもなく大丈夫のようです!!

初めてのトロロアオイ栽培記③ 木ボケの原因 肥料は適切だった?

木ボケの原因はひとつとは限りません。

水やりの問題と並行して
他の要因も考えてみました。

肥料は適切だったかどうか・・?

う~ん、確か一度だけ
固形のものをパラパラとまきましたね。

それ以外はもともと土を買ったときに
色んな栄養分が入ってましたので
花が咲いてからの追肥にしようと
待機していた感じです。

ところが・・
小さなプランターの世界で
こんなに茎と葉が
成長してしまうということは・・

土の栄養分は、茎と葉に
ほとんど持っていかれたのではないか?

と木ボケの「あおい」を眺めているうちに
そう思わずにはいられない・・・。

小さなつぼみが
成長しきらないという現象を見て
液体の肥料をあげることにしました。

ホームセンターで市販している
ハイポネックスという液体肥料です。

すごいと評判のハイポネックスを試してみた!

木ボケ対策の2つ目は
液体肥料「ハイポネックス」の投入です。

10Lの水に対して
キャップ1杯のハイポネックス。

うちにある11Lのバケツの
9分目くらいまで水を入れ
そこにハイポネックスをキャップ1杯。

それを株もとにじょうろで与えました。

プランターの底からじわ~っと
流れ出てくるくらいまであげました。

残った分は
ユーカリとアイビーのプランターに
おすそわけしました。

ハイポネックスは週一で投入予定です。

これで水と肥料の緊急対策終了です。

おわりに ~ 一難去ってまた一難! ~ 「あおい」大ピンチ

トロロアオイの
「とろろ」と「あおい」のうち
花を咲かせる目的で育てているのが
「あおい」

茎も葉もグングンと育ち過ぎるほど
大きく育ってしまいましたので
葉を少し減らすことにしました。

栄養分をつぼみに集結させたいためです。

手のひら以上に大きな立派な葉を
5,6枚は取り除いても
大丈夫でしょう。

大きすぎる葉や虫喰いの葉を取り・・・

虫食い痕。この時にちゃんと対策してれば・・・!

あれ?

虫がいる!!!

小さいのがもぞもぞと蠢いて
何だこれ?

わずか2,3ミリの
半透明の小さな幼虫たち。

葉脈のそばいにいると
葉脈と間違えて気づかなかったけど・・

まあ確かに葉が食べられているなとは
ここ何日かで思ってた。

まさか幼虫たちの大繁殖なんて!?

めちゃめちゃいますよ、これは・・。
大きいやつだと5ミリくらいある!

う~ん、
虫好きにはたまらない
飼育観察のチャンスだけど

「あおい」がボロボロに食べられちゃうよね…

どうする?私。

次回幼虫対策
虫苦手の方はどうぞご注意!

ABOUT US
yuu
村上侑布 / yuu murakami ~ 福岡在住      美しい楮(こうぞ)の枝に魅せられた私は、ひょんなことから創作の世界へ身を置くことに。 それから試行錯誤の日々が始まり、手漉き和紙、木工、塗装、染色、電気など学んでみたものの『たった1台の灯りを作るのさえ、 ままならない・・!』 先が見えず焦燥感ばかり募る数年間を、悶々と過ごしてきました。 ようやく少しずつ形となってきて、 現在は、和紙の原料となる楮(こうぞ)の木を育てて収穫し、手漉き和紙と行灯を製作する傍ら、和紙ちぎり絵のワークショップを開催しています。 三大フェチである「路地裏・扉・階段」をモチーフに、店長・アレキサンダーとの工房暮らしを満喫中。