記念日に泣ける!和紙ランプシェードの作り方 100均材料で簡単♪
こんにちは。ちぎりちぎり侑布です♪ 本体は100均で買える紙製のもの! そこに和紙を貼って作るランプシェードをご紹介。 今回作るのは卓上タイプ。 大切な人の記念日に、メッセージを添えた和紙ランプシェードで 盛り上げてみて...
こんにちは。ちぎりちぎり侑布です♪ 本体は100均で買える紙製のもの! そこに和紙を貼って作るランプシェードをご紹介。 今回作るのは卓上タイプ。 大切な人の記念日に、メッセージを添えた和紙ランプシェードで 盛り上げてみて...
こんにちは。ちぎりちぎり侑布です♪ 以前、ユネスコ無形文化遺産に登録された3つの和紙について簡単にまとめました。 しかしそれだけでは美濃和紙の魅力や凄さについては全然語り足りていません。 例えば2020年に開催された東京...
こんにちは。ちぎりちぎり侑布です♪ 「細川紙ほそかわし」(ほそかわがみとも呼ばれる)という名前の和紙をご存じですか? ユネスコ無形文化遺産の登録で世界的に有名になった「細川紙ほそかわし」 「細川紙」というくらいなので、地...
こんにちは、ちぎりちぎり侑布です♪ 今回は徹底的に下絵の描き方に注目! 「やってみたいけど絵が描けない」「絵がね~、ちょっとね~」「絵が描けないから恥ずかしいの」 実はこういった声がとても多く、ちぎり絵に入る前に断念!と...
こんにちは。ちぎりちぎり侑布です♪ さていきなりですが問題です。 ちぎり絵で使う和紙は一体どこで売っているでしょうか。 「インターネット!」 はい、確かにそうですね、昨今はまずはネットで調べてから 丁度よい商品が見つかれ...
こんにちは!ちぎりちぎり侑布です♪ 年を重ねると色々な課題が出てきます。 お金・健康・仕事・老後家族・・・ 挙げるときりがありません。 そんな課題を抱えながらも 元気なときはアクティブで忙しく生き生きとできるのですが 病...
ども!ちぎりちぎり侑布です♪ 先日、和紙を使ったちぎり絵のワークショップを開催しました。 ご高齢の方もたくさん来て頂いたのですが、 「やったことないんよねえ・・」「不器用だから無理無理・・」「下手やから恥ずかしい・・」 ...
こんにちは!ちぎりちぎり侑布です♪ 今回は、ちぎり絵で表現するグラデーションについてお話したいと思います。 明け方や夕暮れ時空のグラデーションは とても美しいですよね。 風景画で空を表現するのにグラデーションの技法は欠...
はじめに ~ 「八女和紙 design WAVE」&「路地裏☆照会」 こんにちは!侑布です♪ 12月15日(金)~17日(日)の3日間 【八女和紙と灯り展】が八女伝統工芸館にて開催されます。 「八女和紙 design W...
こんにちは!ちぎりちぎり侑布です♪ 空き時間に困ったら・・・ちぎり絵イベントシリーズ第一弾! 子供と楽しく立体「バス」を作ってみましょう♪ 雨による突然の室内遊びや急な予定変更でぽっかりと空き時間ができてしまったとき。 ...