ミニチュア工房の作り方② はじめてでも大丈夫 建物の目的を再確認
はじめに こんにちは!侑布です♪ コンパネを使った頑丈なミニチュア工房、 『建物の作り方②』のお話です。 前回はすぐに作ろうとして図面を書く内容が中心でした。↓(数字がたくさん出てきた) 今回はちょっとその補足になります...
はじめに こんにちは!侑布です♪ コンパネを使った頑丈なミニチュア工房、 『建物の作り方②』のお話です。 前回はすぐに作ろうとして図面を書く内容が中心でした。↓(数字がたくさん出てきた) 今回はちょっとその補足になります...
はじめに こんにちは!侑布です♪ 自分でできる【和紙の作り方】 前回は楮の苗を植えて育てていく過程を見てきました。 【和紙の作り方】と一言で言っても、原料である楮の木を育てるところから取り組んでいきますので これはかなり...
はじめに こんにちは! 本物の手漉き和紙を作るにはたくさんの工程があり とても一日でできるものではありません。 伝統工芸に指定されている和紙なら尚のこと。 指定農場で大切に育てられた厳選された原材料を使い 高い技術をもつ...
はじめに ユネスコ世界文化遺産に3種類の日本の手漉き和紙が登録されました。 「石州半紙」「細川氏」「本美濃紙」 この3つはどれも国の重要無形文化財に指定されており その美しさと手工業による伝統的な独自の製法が世界で高く評...
はじめに(概要) 2014年11月。 日本の和紙が、「ユネスコ世界文化遺産に登録」という快挙を成し、 故安倍晋三元総理が「心から嬉しく思います。」とコメントされました。 そして 「正倉院には今も8世紀初頭の『和紙』が伝わ...
こんにちは。ちぎりちぎり侑布です♪ さあ今回は今さら聞けない、 「確か和紙って世界遺産になったのでは?」という率直な疑問を深堀します! 2014年に和紙・日本の手漉和紙技術が【無形文化遺産】に登録するようユネスコの補助機...
こんにちは。ちぎりちぎり侑布です♪ 手漉(す)き和紙で漉(す)かれる和紙には色々な種類があります。 今回ご紹介するのは 「雲竜紙」という和紙です。 さて、この「雲竜」という言葉ですが 「雲の中の竜」や「雲の中を天に昇って...
こんにちは。ちぎりちぎり侑布です♪ トロロアオイのプランター栽培に挑戦ということで種を撒くところから始めました。 芽が出て小さな苗となり2つの苗をプランターに植えて観察。 1つは花を楽しむための苗で「あおい」と命名 もう...
■和紙とは? 紙の伝来から現在に至るまで 素晴らしき和紙の世界 こんにちは。ちぎりちぎり侑布です♪ 中国から日本に紙が伝わったのは7世紀頃。 長い歴史を持つこの紙の文化は江戸時代に入ると爆発的に発達、手漉き和紙産業はどん...
日本の手すき和紙が世界へ!ユネスコ 無形文化遺産登録って何だ? 「和紙 日本の手漉(てすき)和紙技術」がユネスコの無形文化遺産に登録されるというビッグニュースが日本中を駆け巡り… 誰しも一度は聞いたことがあるのではないで...